本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、TORCHES株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する不動産クラウドファンディングサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
お客様(以下「会員」といいます。)は、本規約に同意の上で本サービスをご利用ください。
第1条 本規約の適用
- 本規約は、本サービスの利用に関する当社と会員との一切の関係に適用されます。
- 本規約とは別に、当社が定める諸規定・約款・交付書面が存在する場合は、それらが本規約に優先して適用されます。
第2条 会員登録
- 会員登録を希望する者は、本規約に同意のうえ、当社所定の方法により申請するものとします。
- 当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合、登録を承認しないことがあります。
(1)申請に虚偽・誤記・記載漏れがある場合
(2)成年被後見人、被保佐人、被補助人である場合
(3)日本国内に住所または居住地を有しない場合
(4)満20歳未満または満80歳以上の場合
(5)外国PEPsに該当する場合(外国要人及びその家族)
(6)反社会的勢力等またはその関係者である場合
(7)米国に納税義務を有する場合(FATCA対応)
(8)過去に当社規約違反歴がある場合
(9)その他当社が不適当と判断した場合
- 会員は、登録情報を真実・正確・完全に提供し、内容に変更があった場合は当社所定の方法により速やかに変更手続を行い常に最新に保つものとします。
第3条 アカウント管理
- 会員は、ID・パスワードを自己の責任で管理し、第三者への貸与・譲渡・共有を禁止します。
- ID等の不正利用による損害は、当社の故意または重大な過失がある場合を除き、会員の責任とします。
第4条 本サービスの内容
- 本サービスは、不動産特定共同事業法に基づき、匿名組合契約により組成されるファンド(以下「ファンド」といいます。)への出資申込プラットフォームを提供します。
- 当社は営業者から委託を受け、匿名組合出資持分の申込受付・管理・入出金の取扱いを行います。
- 会員は、契約成立前交付書面等を熟読し、内容を理解のうえ出資申込を行うものとします。
- 会員が本サービスを利用する際の通信料等は会員が負担するものとします。
第5条 出資金の払込・管理
- 会員は、当社が開設する預り金口座に出資金を送金するものとします。送金手数料は会員負担とします。
- 当社は、受領した出資金を信託口座を通じて分別管理し、営業者口座に送金します。
- 出資金・分配金・償還金は、会員のマイページ上で確認できるものとし、出金手続は当社所定の方法によります。
- 預託金には利息は付されません。
第6条 禁止事項
会員は以下の行為をしてはなりません。
- 法令・公序良俗に違反する行為、犯罪行為
- 他会員の情報を不正に収集・利用する行為
- スクレイピング、クローリング等によるデータ取得行為
- サーバーへの不正アクセス、過度な負荷を与える行為
- アカウントの共有、複数保有、第三者利用
- 本サービスの目的外利用
- 当社や本サービスの信用を毀損する行為
- 米国居住者・米国籍者による利用
- 反社会的勢力等への利益供与
- その他当社が不適切と判断する行為
第7条 会員資格の停止・抹消
当社は、会員が以下の各号のいずれかに該当した場合、会員に対し本サービスの利用を認めないこと、又は会員資格を抹消することができるものとします。
(1)虚偽の登録情報を登録した場合
(2)第6条各号のいずれかに該当する行為をした場合
(3)本規約に違反した場合
(4)法令に違反した場合又は法令に違反する行為を助長した場合
(5)支払い停止もしくは支払い不能となり、又は破産、手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくは これらに類する手続の申し立てがあった場合
(6)その他、会員として不適切であると当社が判断した場合
第8条 反社会的勢力の排除
当社は、暴力団、総会屋、反社会的勢力等による利用を禁止します。該当が判明した場合、直ちに契約解除・アカウント停止できるものとします。
第9条 リスクに関する事項
- ファンドは元本保証されず、価格変動リスク、信用リスク、流動性リスク、法規制変更リスク等があります。
- 会員は自己責任で投資判断を行うものとし、当社は投資成果を保証しません。
第10条 免責事項
- 当社は、当社に故意又は過失がある場合を除き、本サービスに関連して利用者に生じた損害および利用者が第三者に与えた損害について一切の責任を負いません。
- 当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社が損害賠償責任を負う場合であっても、賠償すべき損害の範囲は利用者に現実に発生した直接かつ通常生じる範囲内の損害に限るものとします。
第11条 知的財産権
本サービスに関する著作権・商標権等の知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。会員は無断利用できません。
第12条 サービスの変更・停止・終了
当社は、システム保守、天災、法令変更その他当社が必要と判断した場合、本サービスの全部又は一部を変更・停止・終了できます。
第13条 会員の損害賠償責任
会員が本サービスの利用に際して当社又は第三者に損害を与えたときは、当該会員が当該損害に関する責任を負い、当社に対して一切迷惑をかけないものとする。
第14条 規約の変更
当社は、効力発生時期を定め、かつ、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を当社ウェブサイトへの掲載その他の適切な方法により周知することにより、本規約を改定できるものとします。
第15条 準拠法・裁判管轄
- 本規約は日本法を準拠法とします。
- 紛争が生じた場合は、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。